2011年01月16日
~地鎮祭~
みなさまこんにちは
レキオス大庭です。

遅れてしまいましたが地鎮祭の模様をお伝えします。
1月14日(金)12:00 晴れ

参加者68名で執り行いました。
前日までの寒さはどこに行ってしまったのかと言うほどのポカポカ陽気
寒さ対策で準備していた石油ストーブもホッカイロも出番なし
最高のお天気でした。




神事直会会場
直会準備中

今回も大活躍レキオスレディース
時間通り粛々と神事は進み
玉串奉天★
敷地祓い★
鍬入れ★神職の掛け声に続きヨイショー!ヨイショー!ヨイショー!




直会での施主挨拶宜保社長

来賓挨拶・琉球銀行、内間支店西田支店長より頂きました
有難うございます。
乾杯の音頭は知念常光様、有難うございます。
設計者挨拶・クロトン下地社長
今年から法人成との事おめでとうございます。

監理もビシッとお願いします。

施工者挨拶・ライト工務店島袋社長
島袋社長、宜しくお願い致します。
楽しい時間はあっという間、
中締め閉式は仲田本部長。
式典御参加頂いた来賓の皆様、関係者の皆様おかげ様を
もちまして地鎮祭起工式も予定通り終了致しました有難うございます。
m(__)m m(__)m m(__)m
今後は工事準備期間後、土工事から着手となります、約1年の工期の間、
安全第一で、けがや事故が無く竣工を迎えられますように。

これからも宜しくお願い致します。
参加者全員での記念撮影
では

Posted by レキオス応援団 at
20:00
│Comments(0)
2011年01月08日
こころあわせ
みなさまこんにちは

レキオス大庭です。

今日は設計クロトン様と施工ライト工務店様との年始挨拶を
兼ねた初打合せ。

大まかなスケジュール段取りを確認し、最後はスリーショット


左からライト工務店島袋社長
クロトン下地代表
レキオス宜保社長
ライト工務店諸見里部長
宜保社長からビル建築の想いを述べて頂き終了。
地鎮祭(起工式)は予定通り1月14日12:00開始です。

みなさまこれからも宜しくお願い致します。
m(__)m m(__)m m(__)m
それではまた

~~~おまけ~~~
年始挨拶訪問であちこちからクレーム?反響があった年賀状を
スタプランニング様にて発見

年賀状をもらった二人は厄除けにPCデスクトップに貼るとか貼らないとか・・・・

真面目に扱いに困って?いる様子、セクハラ・・・・?
初笑いと言う事で許してやって下さい。m(__)m
ではまた




タグ :那覇おもろまち
2011年01月01日
おめでとうござます
みなさま
あけましておめでとうございます。
レキオス大庭です。
旧年中は色々とお世話になりました。
今年も宜しくお願い致します。
~
~
~

レキオスビル新築工事は昨年12月末に建築パートナーを
ライト工務店様と決定
パチパチパチ
1月14日に地鎮祭を予定しております。


プロジェクト開始から長い間お待たせ致しました。
これからも応援宜しくお願い致します。
m(__)m m(__)m m(__)m
プロジェクトパートナーの紹介
意匠設計 クロトン一級建築設計事務所
構造計算 水野和男構造設計事務所
設備設計 アカリ設備設計
建築会社 ライト工務店
では、また


レキオスビルへの出店ご希望の方は下記へお問合せ下さい。
℡098-941-3355 Fax098-941-3191
レキオスSI事業本部
あけましておめでとうございます。

レキオス大庭です。

旧年中は色々とお世話になりました。
今年も宜しくお願い致します。







レキオスビル新築工事は昨年12月末に建築パートナーを
ライト工務店様と決定


1月14日に地鎮祭を予定しております。


プロジェクト開始から長い間お待たせ致しました。
これからも応援宜しくお願い致します。
m(__)m m(__)m m(__)m
プロジェクトパートナーの紹介




では、また



レキオスビルへの出店ご希望の方は下記へお問合せ下さい。
℡098-941-3355 Fax098-941-3191
レキオスSI事業本部
タグ :レキオスビル
2010年12月31日
としこし
皆様こんばんわ、レキオス大庭です。

2010年も残すところあと数時間

年越しをレキオスホットラインで迎える予定です。

あまりの寒さ?でしょうか、電気ブレーカートラブル頻発

気温と電気系統のトラブルの因果が良く解りません・・・・・
先ほど年越しそばならぬ年越し赤いきつね(ミニ)を
シフトメンバー3名でいただき年越し準備万端

メンバー遠藤部長奥様よりおにぎりの差入れもあり


ホットラインを守っています。


みなさま良いお年をお迎え下さいませ。

ではまた

Posted by レキオス応援団 at
21:57
│Comments(0)
2010年12月08日
北谷ファッションビル
みなさまこんにちはレキオス大庭です。
今日は一昨年からレキオス倶楽部総合プロデュースで進めている
北谷ファッションビルの途中経過報告です。
設計コンペからようやく先月着工
今月基礎打設まできました。
パチパチパチ(^.^)/~~~
現場はこんな感じ

配筋の写真ではイメージできませんよね。スミマセン(@_@;)
来週末打設予定です。
これから基礎打設→鉄骨建て方→もろもろと進み
H23 spring grand open 予定です。
完成予想パース

設計:(有)スタプランニング
周辺はオープンしているテナントも多く遊びに行かれた方も多いと思います。
現況

写真だとここです

退きすぎですねスミマセン。
ただ今出店テナント様も大大大募集中です。
お問合せはこちら
tell 098-941-3365 大庭(オオバ)まで
宜しくお願い致します。m(__)m
~
~
~
~
さて、話は変わりますが
先日12/6(月)今年最後のレキオス倶楽部ビジネスセミナー
を実施致しました、多数様のご来場を頂き盛況のうちに終了致しました。
御来場の皆様有難うございます。
160名を超える皆様からの申込がございました。
本当にありがとうございます。m(__)m
来年も御案内差し上げますので宜しくお願い致します。
セミナーの様子

懇親会後の記念撮影

では、また


今日は一昨年からレキオス倶楽部総合プロデュースで進めている
北谷ファッションビルの途中経過報告です。
設計コンペからようやく先月着工

今月基礎打設まできました。

パチパチパチ(^.^)/~~~
現場はこんな感じ

配筋の写真ではイメージできませんよね。スミマセン(@_@;)
来週末打設予定です。
これから基礎打設→鉄骨建て方→もろもろと進み

H23 spring grand open 予定です。
完成予想パース

設計:(有)スタプランニング
周辺はオープンしているテナントも多く遊びに行かれた方も多いと思います。
現況

写真だとここです

退きすぎですねスミマセン。

ただ今出店テナント様も大大大募集中です。
お問合せはこちら
tell 098-941-3365 大庭(オオバ)まで
宜しくお願い致します。m(__)m
~



さて、話は変わりますが
先日12/6(月)今年最後のレキオス倶楽部ビジネスセミナー
を実施致しました、多数様のご来場を頂き盛況のうちに終了致しました。
御来場の皆様有難うございます。
160名を超える皆様からの申込がございました。
本当にありがとうございます。m(__)m
来年も御案内差し上げますので宜しくお願い致します。
セミナーの様子

懇親会後の記念撮影

では、また


2010年12月05日
ひとやすみ
みなさまこんにちは
レキオス大庭です。
昨日夕方打合せがキャンセルになり気分転換に野外劇団を見に
金武町まで行ってきました。
なぜ野外劇団かと言うと・・・・
先日、国際通りのパーキングで
落書きだらけの一風変わったバンを発見(@_@;)

なんだろうと思い近づき良く見てみると日本中で
野外劇場を公演していると新聞の切り抜き発見
(11月18日の沖縄タイムス)
読んでいると後ろから「こんにちわ~」と女の子の声
続いて御両親と思われるお二人・・・・
話を聞いてみると那覇市内での公演場所を探しているとのこと
どうしても野外との事でおもろまちの公園ではどうでしょうかなど
話したあとにパンフレット頂きました。

パンフレットを見て、ブルーな気分になりそうなイメージと
(某レキオス女子)
が、ぜんぜん
大人も子供も楽しめる楽しい時間となりました。
\(◎o◎)/! \(◎o◎)/! \(◎o◎)/!
終了後の金魚姫さんホーキオニちゃんとのショット

12月17・18・19日と那覇市内での公演も決定とのことです。
興味のある方は楽市楽座HPで場所と時間をチェック
↓ ↓ ↓
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/ag0214/
金武町では12月6日まで19:00スタート

屋外なのでかなりさむいです、御準備をおすすめします。
なにげなく行ったのですがとてもグッド
ふだんと違う休日はいかがでしょう、是非おすすめです。
ではまた

演劇中

ホーキオニ萌ちゃん


レキオス大庭です。

昨日夕方打合せがキャンセルになり気分転換に野外劇団を見に

金武町まで行ってきました。
なぜ野外劇団かと言うと・・・・

先日、国際通りのパーキングで
落書きだらけの一風変わったバンを発見(@_@;)

なんだろうと思い近づき良く見てみると日本中で
野外劇場を公演していると新聞の切り抜き発見
(11月18日の沖縄タイムス)
読んでいると後ろから「こんにちわ~」と女の子の声

続いて御両親と思われるお二人・・・・
話を聞いてみると那覇市内での公演場所を探しているとのこと
どうしても野外との事でおもろまちの公園ではどうでしょうかなど
話したあとにパンフレット頂きました。
パンフレットを見て、ブルーな気分になりそうなイメージと

が、ぜんぜん

\(◎o◎)/! \(◎o◎)/! \(◎o◎)/!
終了後の金魚姫さんホーキオニちゃんとのショット


12月17・18・19日と那覇市内での公演も決定とのことです。
興味のある方は楽市楽座HPで場所と時間をチェック
↓ ↓ ↓
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/ag0214/
金武町では12月6日まで19:00スタート


なにげなく行ったのですがとてもグッド

ふだんと違う休日はいかがでしょう、是非おすすめです。

ではまた


演劇中

ホーキオニ萌ちゃん

2010年12月04日
カウントダウン
みなさまこんにちは

レキオス大庭です。

しばらくぶりの更新です・・・・申し訳ありません。
m(__)m m(__)m m(__)m
レキオスビルは開発許可申請・76条申請も無事に許可がおり。

残すは建築確認申請のみとなりました。

今月中旬の地鎮祭に向けて準備調整中です。
詳細仕様決定や金額調整と



来週には地鎮祭確定日付をお知らせできるよう頑張ります。

では

2010年09月18日
~完成見学会~
みなさまこんばんはレキオス大庭です。

今日は完成見学会のお知らせです。
今週9月18日・19日(土・日)
朝10:00~夕方18:00・ライト工務店様と共同開催、
Dreams Realized シリーズ (ドリーム・リアライズ)

もちろんレキオスBBも対応

あすも現地でお待ちしております。m(__)m
本日は足元のわるいなか、多数様のご来場頂きました。
ご来場頂いたお客様ありがとうございます。m(__)m
では、また

あしたも頑張ります。


タグ :完成見学会
2010年08月29日
レキオスビル申請関連現状☆建築NW会議
みなさまレキオス大庭です。
久々アップで緊張です・・・・
7~8月は開発行為事前協議の折衝が大変な月でした。
行政の各部署との調整、区画整理での消防関連問題など
一進一退一喜一憂の繰り返し。
クロトン設計スタッフのみなさまの尽力
で何とか乗り切り、
事前協議も残すはデザイン室との調整のみ。
クロトン設計スタッフ様いつもありがとうございます。

『クロトン下地兄弟』・・
☆今回は現状の申請状況をお知らせ致します。
【開発許可関連他】
○土地区画整理法76条申請(開発許可承認待ち)
○開発行為事前協議(デザイン室→市長承認)
現在位置
7~8月はここで7部門との協議でした。
○開発許可申請(市長決済後申請)
○道路工事施工承認申請(占用許可待ち)
○埋蔵文化財事前審査願い(済)



【開発許可後】
○建築確認申請(事前調整中)
○地区計画行為届
○福祉のまちづくり条例
○省エネルギー届
等など・・・細かいものは割愛しますが、市との事前協議が終了すれば
大きな一山を超えたと言える?かな
今日は設備図面も一式仕上がったとの連絡もありました。
来週も忙しくなりそうです。



ここからは、建築ネットワーク会議の報告です。
写真はシロアリのファーブル山田氏によるシロアリ講義

ファーブルHP
シロアリの生態を熟知したプロの駆除方法とメンテナンス
目からウロコの
で楽しい講演
。
会議終了後も参加者からの質問攻めの山田氏でした。
7月は水野和男氏による、沖縄建築と本土建築の違い

水野和男構造設計事務所HP
現在の構造計算問題は参加者の皆様も苦戦しているようで
質疑も活発、計算と現場の違いや、施工方法のなぜ
まで、
さすがの講演
リクエストの要望も高く、アンケートを行い8月実施も即決定
現在アンケート集計中です
。
山田様・水野様
レキオス倶楽部建築ネットワーク会議へご協力ありがとうございます。
水野様来月も宜しくお願い致します。
では、また

久々アップで緊張です・・・・

7~8月は開発行為事前協議の折衝が大変な月でした。

行政の各部署との調整、区画整理での消防関連問題など
一進一退一喜一憂の繰り返し。

クロトン設計スタッフのみなさまの尽力

事前協議も残すはデザイン室との調整のみ。

クロトン設計スタッフ様いつもありがとうございます。

『クロトン下地兄弟』・・

☆今回は現状の申請状況をお知らせ致します。

【開発許可関連他】
○土地区画整理法76条申請(開発許可承認待ち)
○開発行為事前協議(デザイン室→市長承認)

7~8月はここで7部門との協議でした。
○開発許可申請(市長決済後申請)
○道路工事施工承認申請(占用許可待ち)
○埋蔵文化財事前審査願い(済)



【開発許可後】
○建築確認申請(事前調整中)
○地区計画行為届
○福祉のまちづくり条例
○省エネルギー届
等など・・・細かいものは割愛しますが、市との事前協議が終了すれば
大きな一山を超えたと言える?かな

今日は設備図面も一式仕上がったとの連絡もありました。
来週も忙しくなりそうです。




ここからは、建築ネットワーク会議の報告です。
写真はシロアリのファーブル山田氏によるシロアリ講義


ファーブルHP
シロアリの生態を熟知したプロの駆除方法とメンテナンス
目からウロコの


会議終了後も参加者からの質問攻めの山田氏でした。
7月は水野和男氏による、沖縄建築と本土建築の違い

水野和男構造設計事務所HP
現在の構造計算問題は参加者の皆様も苦戦しているようで
質疑も活発、計算と現場の違いや、施工方法のなぜ

さすがの講演

リクエストの要望も高く、アンケートを行い8月実施も即決定

現在アンケート集計中です

山田様・水野様
レキオス倶楽部建築ネットワーク会議へご協力ありがとうございます。
水野様来月も宜しくお願い致します。
では、また

2010年07月06日
使用収益開始
みなさまこんにちは
レキオス大庭です。
ずいぶん久しぶりの更新ですスミマセン・・・・・
先月末にレキオスビル計画地使用収益開始通知(7月1日)が届きました。
現在開発申請事前協議中、大詰めです。
今日も銘刈庁舎にて那覇市関係各部署と合同事前協議がありました。
写真が撮れなかったのが残念です。
(次回はチャレンジしてみます
)
都市デザイン室・区画整理課・・・那覇市消防までetc先方は6部署10名
こちらはクロトン下地代表・普久原氏と私で三名。
やはり関係部署が一堂にそろうと話が早いですね。
あともう少し一つ一つ積み上げていきます。
ではまた。
先週の打合せ、下地代表と普久原氏、手前左は水野氏(構造設計担当)

76条申請フォト



レキオス大庭です。

ずいぶん久しぶりの更新ですスミマセン・・・・・

先月末にレキオスビル計画地使用収益開始通知(7月1日)が届きました。
現在開発申請事前協議中、大詰めです。
今日も銘刈庁舎にて那覇市関係各部署と合同事前協議がありました。
写真が撮れなかったのが残念です。
(次回はチャレンジしてみます

都市デザイン室・区画整理課・・・那覇市消防までetc先方は6部署10名
こちらはクロトン下地代表・普久原氏と私で三名。
やはり関係部署が一堂にそろうと話が早いですね。

あともう少し一つ一つ積み上げていきます。
ではまた。

先週の打合せ、下地代表と普久原氏、手前左は水野氏(構造設計担当)

76条申請フォト




2010年04月09日
★~レキオスビルmtg★~

みなさまこんばんは

レキオス大庭です。

しばらくブログアップサボっていました・・・スミマセン

今日の打合せ状況をご報告します。


スタディ模型も使って外壁仕様の説明中クロトン設計下地代表。
右端は今回から参加のレキオス仲田本部長
アカリ設備設計・大見謝氏・真栄里氏(設備基本計画の説明)

いろいろフォト






計画は開発許可申請に向けて順調に進行しております。

決定事項から検討事項まで、まだまだ盛りだくさんですが
構造計算も来週中には仮定断面計算が終了するとのこと
今月末から来月初旬にかけて大まかな予算も見えてきます

もうひとふんばり



ではまた




宇地泊自由設計マンションも4/10/11(土・日)説明会実施中です。
お問合せお申込みはこちら。



~自由設計MSブログ~
Posted by レキオス応援団 at
22:29
│Comments(0)
2010年03月28日
2010年03月23日
~★資産活用セミナー・2010Spring★~
みなさまこんにちは
レキオス大庭です。
今回はレキオスHPトップでも紹介しております資産活用フェアのご紹介です。
来る3月27日(土)・28日(日)宜野湾カルチャーリゾートフェストーネにて
レキオス倶楽部資産活用セミナーを行います。
完成見学会2会場同時開催

聞いて納得
見て納得の
二日間
遊休地の有効活用をお考えのみなさま、将来にその夢をお持ちの方
是非この機会に足をお運び下さい、ご来場心よりお待ちしております。
セミナー会場・カルチャーリゾートフェストーネ
フェストーネHP
セミナーへのお問合せご予約は㈱レキオス
℡098-941-3365まで宜しくお願い致します。


満載
完成見学会2会場地図
①沖縄市古謝(オール電化・レキオスBB・防犯カメラ)
建設-(有)綜合計画 賃貸管理-(有)東海不動産
紹介ブログ
②北谷町北前(ハイクオリティ賃貸アパート・レキオスBB)
建設-(有)隆盛建設 賃貸管理-(有)日研住宅
完成見学会は27日(土)・28日(日)の2日間
実際に見て聞いて実感して下さい、現地にて資産活用相談承ります。
ご来場心よりお待ちしております。
では




レキオス大庭です。

今回はレキオスHPトップでも紹介しております資産活用フェアのご紹介です。
来る3月27日(土)・28日(日)宜野湾カルチャーリゾートフェストーネにて
レキオス倶楽部資産活用セミナーを行います。
完成見学会2会場同時開催

聞いて納得



遊休地の有効活用をお考えのみなさま、将来にその夢をお持ちの方

是非この機会に足をお運び下さい、ご来場心よりお待ちしております。
セミナー会場・カルチャーリゾートフェストーネ
フェストーネHP
セミナーへのお問合せご予約は㈱レキオス
℡098-941-3365まで宜しくお願い致します。




完成見学会2会場地図
①沖縄市古謝(オール電化・レキオスBB・防犯カメラ)
建設-(有)綜合計画 賃貸管理-(有)東海不動産
紹介ブログ
②北谷町北前(ハイクオリティ賃貸アパート・レキオスBB)
建設-(有)隆盛建設 賃貸管理-(有)日研住宅
完成見学会は27日(土)・28日(日)の2日間
実際に見て聞いて実感して下さい、現地にて資産活用相談承ります。
ご来場心よりお待ちしております。

では




Posted by レキオス応援団 at
23:58
│Comments(0)
2010年03月21日
~レキオス倶楽部建築ネットワーク会議~
まなさまこんにちは。
レキオス大庭です。
今日は先日の不動産・建築ネットワーク合同会議のご紹介です。
オープニングはレキオス仲田本部長の挨拶から始まり。
ビジネスネットワークセミナーの報告と次回のご案内。
セミナーは㈱東京商工リサーチ 友利部長の講演内容を資料一部ご説明。
数字で状況が見えるとリアルです、今回残念ながら参加できなかった
建築ネットワーク会員様へは郵送にて送付致します、是非ご覧くださいませ。
続いて新しい、設計ネットワークのメンバー「細矢 仁 建築設計事務所」
細矢 様のご紹介、写真撮りを忘れてしまいました・・・細矢さんすみません。
細矢仁建築設計事務所
続きまして、沖縄電力ソリューション事業部様からの
「電化厨房」のプレゼンテーション。
ポイントは4つのC、今日はこれだけでも理解して頂きたいとのこと。

プレゼンターは沖縄電力ソリューション事業部より神里 誠 氏

神里氏と名刺交換された方は裏面をよ~く見て下さいね。
質問攻めの神里氏


会議終了後個別の説明や打合せ


『~
レキオスビル進捗
~』
現在開発申請に向けて着々と進行中です。
1/100の模型もクロトン様ブログで確認できます、是非ご覧くださいませ。



クロトン設計様ブログ
コンベンションエリア宜野湾宇地泊
『~
自由設計マンション
~』 説明会も実施中です。
お問合せお待ちしております
。



自由設計マンションブログ個別相談もOK、お時間調整致します。
ご遠慮なくお申し付け下さいませ。
ではまた




レキオス大庭です。

今日は先日の不動産・建築ネットワーク合同会議のご紹介です。
オープニングはレキオス仲田本部長の挨拶から始まり。
ビジネスネットワークセミナーの報告と次回のご案内。
セミナーは㈱東京商工リサーチ 友利部長の講演内容を資料一部ご説明。
数字で状況が見えるとリアルです、今回残念ながら参加できなかった
建築ネットワーク会員様へは郵送にて送付致します、是非ご覧くださいませ。
続いて新しい、設計ネットワークのメンバー「細矢 仁 建築設計事務所」
細矢 様のご紹介、写真撮りを忘れてしまいました・・・細矢さんすみません。
細矢仁建築設計事務所
続きまして、沖縄電力ソリューション事業部様からの
「電化厨房」のプレゼンテーション。
ポイントは4つのC、今日はこれだけでも理解して頂きたいとのこと。
プレゼンターは沖縄電力ソリューション事業部より神里 誠 氏
神里氏と名刺交換された方は裏面をよ~く見て下さいね。

質問攻めの神里氏

会議終了後個別の説明や打合せ

『~


現在開発申請に向けて着々と進行中です。
1/100の模型もクロトン様ブログで確認できます、是非ご覧くださいませ。



クロトン設計様ブログ
コンベンションエリア宜野湾宇地泊
『~


お問合せお待ちしております




自由設計マンションブログ個別相談もOK、お時間調整致します。
ご遠慮なくお申し付け下さいませ。
ではまた




2010年03月02日
~自由設計マンション・ブログ紹介~
みなさまおはようございます。
しばらくご無沙汰いたしておりました。
レキオス大庭です。


今日はレキオス倶楽部プレゼンツ
自由設計マンション・ブログのご紹介です。

レキオス倶楽部不動産・建築ネットワークでの取り組み
特典満載のマンションです、詳細はブログにて発信中!。
ご覧頂きお問合せ心よりお待ちしております。



~自由設計マンション・ブログ~
レキオスビルプロジェクトは
北川道路の下水道の設置工事の為、先日汚水枡の位置決めがございました。
開発申請に向けて着々と進行中です、近々改めて進捗をご報告いたします。
では、また



しばらくご無沙汰いたしておりました。

レキオス大庭です。



今日はレキオス倶楽部プレゼンツ
自由設計マンション・ブログのご紹介です。


レキオス倶楽部不動産・建築ネットワークでの取り組み
特典満載のマンションです、詳細はブログにて発信中!。
ご覧頂きお問合せ心よりお待ちしております。






北川道路の下水道の設置工事の為、先日汚水枡の位置決めがございました。
開発申請に向けて着々と進行中です、近々改めて進捗をご報告いたします。
では、また



2010年02月21日
~レキオス倶楽部・建築ネットワーク会議~


宇地泊MSフリースタイルマンションもよろしくお願いします。
お問合せお待ちしております。

☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆
みなさん今日も寒いですね~

体調を崩しやすい天候ですね、くれぐれも風邪等お気をつけ下さい。
今日は毎月定例の建築ネットワーク会議の報告です。
事業報告のあと、日研学院・潮川様より構造計算取扱いについて行政の対応が少しずつ変化していることへの報告と瑕疵担保履行法10月スタート及び住宅版エコポイント受注対策セミナーについてお知らせ。
瑕疵担保履行法ニュース
構造計算士実務講座
住宅版エコポイント対策セミナー
興味のある方は日建学院・潮川様までお問合せ下さい。




服部様は九州沖縄地区を廻ってパナソニックのライティングへの取組みをこのようにご紹介しているそうです。
プレゼン後の座談会では、現在九州の建設業界の状況や今後の電球業界?のお話しまでとても楽しい会議となりました。


設計事務所・建築営業の若手のかたに聞いてほしい明かり




本日参加出来なかった方には資料送付いたしますので
是非ご覧下さい。
また機会をみて次のシリーズもお願いしたいと思います。
では





Posted by レキオス応援団 at
01:14
│Comments(0)
2010年02月18日
北谷美浜Gアセッツファッションビル


宇地泊MSフリースタイルマンションもよろしくお願いします。
みなさまこんばんわ?ん
おはようございますですね。
レキオス大庭です。



このフレーズもなんだか


さて今日はレキオス倶楽部総合プロデュース
北谷美浜Gアセッツファッションビルのご案内です。

場所は北谷町美浜デポアイランド(現在開発中)内
建築確認申請も無事に済み現在最終予算調整中です。

2010年夏オープン予定となっております。

北東面パース

すっごく良い感じですよね。

デザインはレキオス倶楽部設計ネットワーク企業様より、
(有)スタプランニンニング
チーフデザイナー藤井氏・渡部氏のお二人
本ブログお気に入り「stta planning」からHPへどうぞ。
出店企業様、テナント様大大大募集中

カフェ・ヘアサロン・スパ・ネイルサロンなどetc・・・
お気軽にお問合せください。
㈱レキオス レキオス倶楽部
℡098-941-3365 大庭・川満・多和田まで宜しくお願い致します。


夏はデポで花火デートなどいかがでしょう


デポアイランドから見上げるサンセットビーチ花火

それでは






Posted by レキオス応援団 at
04:27
│Comments(0)
2010年02月17日
~レキオスビルミーティング2/16~


自由設計フリースタイルマンション宇地泊も宜しくお願いします。
みなさまこんばんは、レキオス大庭です。

だんだん実務的になってきたレキオスビル打合せ

今日は設備設計より設備設計基本計画書の読み合わせ確認と
構造設計より現況構造の問題点とスケジュールなどなど・・・




だんだん専門的になってきました




業界関係者以外でも分かるようにブログ的な表現を考えないといけませんね
ブログをご覧の皆様、6月着工に向けて着実に進んでおります。
では





おまけ
先日、読者登録が増えているのにびっくりしました

登録して頂いている皆様へ頑張って更新します
あたたかいコメントもおまちしております。
Posted by レキオス応援団 at
23:55
│Comments(0)
2010年02月06日
~竣工まぢか~
みなさまこんばんは。
レキオス大庭です。


今日は11月にもご紹介した、沖縄市古謝比屋根氏APの
室内をご紹介致します。
広々リビング
リビングから寝室を見る



ひろびろキッチン
キッチンに繋がる洋室


ワイドキッチンにはIH


今日はまだ設置されていませんが
オール電化なので温水器も設置予定です。
浴室には乾燥機、梅雨時期のお洗濯もばっちり

乾燥機リモコン
モニター付きインターフォン




モニターカメラ
パウダールーム
たっぷり収納に


もちろんレキオスBBもばっちし即日利用可能です。



小雨の中
春の引き渡しに向けて大勢の職人さんが頑張っていました。



もう一息ですよろしくお願い致します。
賃貸お問合せはこちらまで



(有)東海不動産
それではまた


レキオス大庭です。



今日は11月にもご紹介した、沖縄市古謝比屋根氏APの
室内をご紹介致します。

広々リビング






ひろびろキッチン






ワイドキッチンにはIH



今日はまだ設置されていませんが
オール電化なので温水器も設置予定です。

浴室には乾燥機、梅雨時期のお洗濯もばっちり


乾燥機リモコン






モニターカメラ


たっぷり収納に


もちろんレキオスBBもばっちし即日利用可能です。




小雨の中
春の引き渡しに向けて大勢の職人さんが頑張っていました。




賃貸お問合せはこちらまで






それではまた




Posted by レキオス応援団 at
23:56
│Comments(0)
2010年02月04日
~地鎮祭~
おはようございます。
レキオス大庭です



今日は昨日行われた地鎮祭の様子を報告いたします。
久々の沖縄式の地鎮祭で写真を忘れてしまいました・・・・
スミマセン



鍬入れからはしっかりと!
お施主様・設計者・施工者心をあわせて
よいしょ!よいしょ!よいしょ!

なおらいトップの関係者挨拶は「たけちゃんホーム」武島社長様
いつもお世話になっております。
施工者代表挨拶は、㈱ライト工務店諸見取締役様
右隣は島袋社長様・レキオス宜保社長にこやかです。
雨も上りとても気持ちの良い地鎮祭でした。

ではまた。




Posted by レキオス応援団 at
05:27
│Comments(0)